年に1度の一般向け研究室公開の場。(現在はコロナの関係で規模縮小して実施しています)
有益な人材に我々の活動を知ってもらおう。
いっぱい山中研、平山研の引いては岩手大学工学部の楽しさを知って頂きましょう。
B3の研究室訪問も兼ねてるので、どんな研究室かも紹介しましょう。
準備
- 毎年M1がブレイン、4年生が手足となって準備を行います。
- 用意するもの
- 研究室の紹介スライド
- 研究室発表用ポスター
- 発表用小ネタ
- 前日に集まって会場を全員でセッティングします。
- 205室(予定)
出し物
ソフト
研究室のgitにあるもの
- 論理回路ゲーム
- 状態遷移ゲーム
ハード
- ルービックキューブロボ
- 発泡スチロールカッター
- 知恵の輪
備考
- 過去の記録は内部Wikiを参照すること。
- 昼食は毎年4年生が準備することになっています。早めに出前等の準備をしましょう。
- 正方形の発泡スチロールの在庫がありません。100円ショップ等で見つけたら是非買ってください。