3235b12f361e99242ed114bb28e38238a6e228c5
Topics.md
| ... | ... | @@ -0,0 +1,28 @@ |
| 1 | +* 2022-07-19 信樂昂輝君が 夏のLAシンポジウム2022で研究発表しました。カクアシュウ君との共同研究です。 |
|
| 2 | +* 2022-03-09 伊藤大修君が 2021年度「組合せ遷移」の学生シンポジウムで研究発表しました. |
|
| 3 | +* 2022-01-08 赤石譲君が、第35回多値論理とその応用研究会で研究発表しました。 |
|
| 4 | +* 2021-12-18 高橋青玄君,山口拓也君,高瀬祐君,太田涼平君,カクアシュウ君,田中隆晟君が,情報処理学会東北支部研究会(岩手大学)で研究発表しました. |
|
| 5 | +* 2021-03 伊藤大修君が情報処理学会東北支部学生奨励賞を受賞しました. |
|
| 6 | +* 2020-12-26 佐々木良介君,Wang Jianxin君,伊藤大修君が情報処理学会東北支部研究会で発表しました. |
|
| 7 | +* 2020-12-09 照井春汰君が国際会議WEPA2020にて研究発表しました。 |
|
| 8 | +* 2020-10-19 佐野祐輔君(2019年度修了)の論文が国際会議FAW2020で発表されました。(Proceeding of The 14th International Frontiers of Algorithmics Workshop, Lecture Notes in Computer Science, Vol.12340, pp.13-24, online) |
|
| 9 | +* 2020-05-15 研究室の学生のETロボコンへの取り組みが、情報処理学会誌に記事として掲載されました。([[情報処理, Vol.61, No.6, pp.617-619, 2020年5月|http://id.nii.ac.jp/1001/00204414/]]) |
|
| 10 | +* 2020-04-09 山内大七洋君(2019年度修了)が著者に含まれる論文が Discrete Applied Mathematics に採録となり,オンラインで閲覧可能となりました.([[論文ページへのリンク|https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0166218X20301335]]) |
|
| 11 | +* 2020-03-23 山口拓也君が、岩手大学理工学部学生表彰(早期卒業)を受けました。 |
|
| 12 | +* 2020-03-23 赤石譲君が、岩手大学草刈賞を受賞しました。 |
|
| 13 | +* 2020-03-23 福士遼君が、岩手大学草刈賞を受賞しました。 |
|
| 14 | +* 2020-01-17 ETロボコン2019全国大会の成果を、県庁にて知事に報告する様子がマスコミ各紙に報道されました。(岩手日報1/18版、読売新聞1/19版、盛岡タイムス1/19版、岩手日日1/20版など) |
|
| 15 | +* 2019-11-22 研究室と岩手県内企業との産学連携ETロボコンチーム「がんちゃん+X」が、IBCラジオ番組「ワイドステーション」の「クラブにおじゃま」コーナーの取材を受けました。([[IBCラジオ クラブにおじゃま|https://www.ibc.co.jp/radio/684/info/archives/22175]]) |
|
| 16 | +* 2019-11-20 ETロボコン2019全国大会におきまして、研究室と岩手県内企業との産学連携チーム「がんちゃん+X」が総合結果4位と健闘し、TOPPERS賞を受賞しました。これは、実装技術の優れたチームに対して送られる賞です。([[ETロボコン2019チャンピオンシップ大会の表彰チーム|https://www.etrobo.jp/2019cs-award/]]) |
|
| 17 | +* 2019-09-21 ETロボコン2019東北地区大会におきまして、研究室と岩手県内企業との産学連携チーム「がんちゃん+X」が総合優勝しました。競技1位表彰、ゴールドモデル賞、東北経済産業局長賞も受賞しました。([[ETロボコン2019 東北地区大会の表彰結果|https://www.etrobo.jp/%e3%80%90%e6%9d%b1%e5%8c%97%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e3%80%91%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e3%80%80%e8%a1%a8%e5%bd%b0%e7%b5%90%e6%9e%9c/]]) |
|
| 18 | +* 2019-01-20 ETロボコン2018全国準優勝の成果を、県庁にて副知事に報告する様子がマスコミ各紙に報道されました。(テレビ岩手「ニュースプラス1いわて」1/18放送、[[岩手日報1/19版|https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/1/19/44233]]、[[岩手日日1/20版|https://www.iwanichi.co.jp/2019/01/20/280058/]]、盛岡タイムス1/20版など) |
|
| 19 | +* 2018-11-14 ETロボコン2018全国大会におきまして、研究室と岩手県内の有志の社会人技術者との合同チーム「がんちゃん+One」が準優勝しました。競技第3位、ブロンズモデル賞の栄誉も獲得しました。([[ETロボコン2018 チャンピオンシップ大会の結果|http://teams.etrobo.jp/2018/taikai/championsip_result1.php]]) |
|
| 20 | +* 2018-09-23 ETロボコン2018東北地区大会におきまして、研究室と岩手県内の有志の社会人技術者との合同チーム「がんちゃん+One」が優勝しました。ゴールドモデル賞、IPA賞も受賞しました。([[ETロボコン2018 東北地区大会の結果|http://tohoku.etrobo.jp/2018/]]) |
|
| 21 | +* 2018-03-31 Tasminさんのインタビューが、岩手大学理工学部研究高度化・グローバル化特別対策室の季報紙([[Vol.15 FY2017 Digest|http://www.kenguro.iwate-u.ac.jp/quarterly_report/]])に掲載されました。 |
|
| 22 | +* 2018-03-23 鈴木凜君が、岩手大学大学院工学研究科修士課程の学生表彰を受けました。 |
|
| 23 | +* 2018-02-21 研究室学生が取り組んでいる学内カンパニー「iFive」が、2017年度学内カンパニー最優秀賞を受賞しました。 |
|
| 24 | +* 2018-01-24 研究室学生が取り組んでいるenPiTの活動が、盛岡タイムス紙に紹介されました。([[理工学部ニュース|http://www.se.iwate-u.ac.jp/news/2815]]) |
|
| 25 | +* 2017-09-18 ETロボコン2017東北地区大会に、研究室チーム「がんちゃんETドリーム」が出場しました。 |
|
| 26 | +* 2017-06-07 村上雅俊君が、平成28年度情報処理学会東北支部奨励賞を受賞しました。 |
|
| 27 | +* 2017-05-25 Ali君が、国際会議RM2017(開催地Novi Sad, Serbia)にて研究発表しました。 |
|
| 28 | +* 2017-04-01 成田勇気君のインタビューが、岩手大学大学院のWebサイトに掲載されました。([[大学院Webサイト|http://www.se.iwate-u.ac.jp/graduate/course/computer_science_intelligent_systems/#studentInterview]]) |