9bd0796941d2d797108810f4635a8e29dc002690
\345\260\261\350\201\267\346\264\273\345\213\225.md
| ... | ... | @@ -0,0 +1,29 @@ |
| 1 | +# 就活の参考サイト |
|
| 2 | + |
|
| 3 | +* [[情報コースへの求人情報|https://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~cis/job-offer/]] (コース内アクセス限定) |
|
| 4 | +* [[本学のキャリア支援課|https://www.iwate-u.ac.jp/career/]] |
|
| 5 | +* 企業へメールを送るときの作法は、[[ビジネスメールの書き方|https://kakikata.dkrht.com/mail1/mkihon00600.html]]が参考になります。 |
|
| 6 | + |
|
| 7 | +# 学校推薦 |
|
| 8 | + |
|
| 9 | +学校推薦を使うときは、下記を守ってください。 |
|
| 10 | +制約が強いように見えますが、だからこそ、企業は、学校推薦を使う学生の本気度を高く評価してくれます。 |
|
| 11 | + |
|
| 12 | +* 学校推薦の企業を第1志望にすること。内定をもらったら迷わずその企業に就職する約束の上で、学校推薦を使うこと。 |
|
| 13 | +* 学校推薦の企業から内定をもらったら、他の自由応募の企業への就活をすべて断って、就活を終わりにすること。 |
|
| 14 | +* 学校推薦の企業への就活を途中でやめないこと。学校推薦の企業から他の企業・他の進路に心変わりしないこと。 |
|
| 15 | +* 学校推薦の企業への就活の結果が成功でも失敗でも、学校推薦を手配してくれた就職担当の先生に遅滞なく結果を報告すること。 |
|
| 16 | + |
|
| 17 | +# 就活による欠席 |
|
| 18 | + |
|
| 19 | +就活のため授業やゼミを欠席した場合、規定により'''公欠にはなりません'''。 |
|
| 20 | +つまり、欠席した分だけ授業・ゼミの評価が下がりますので、注意してください。 |
|
| 21 | +就活のやりすぎで欠席過多になり必修の単位を落としたりすると、卒業できなくなって内定した就職も取り消しになってしまいますので、元も子もありません。 |
|
| 22 | +学校推薦を使うなど、就活の負荷を減らすよう戦略を練ってください。 |
|
| 23 | + |
|
| 24 | +# 就職内定したら |
|
| 25 | + |
|
| 26 | +指導教員と就職担当の先生に報告しましょう。 |
|
| 27 | +就職先が決まった人は、[[本学のキャリア支援課に進路届け|https://www.iwate-u.ac.jp/career/students/]]を提出してください。 |
|
| 28 | +あなたが進路届けを提出することにより、本学の就職内定率が一人分アップするのです。 |
|
| 29 | +大事です。 |