\345\206\254\346\234\237\351\231\220\345\256\232\343\202\271\343\202\255\343\203\274\343\202\271\343\203\216\343\203\274\343\203\234\343\203\274\343\203\211\351\203\250::2025-02-26.md
... ...
@@ -0,0 +1,49 @@
1
+戻る: [[冬季限定スキースノーボード部]]
2
+
3
+## 日帰りツアー
4
+
5
+行き先は、岩手高原スノーパークです。
6
+みんなで集まってスキー場に行って(帰って)くるだけのお気軽日帰りツアーです。
7
+ウェア、スキー、スノーボード、ヘルメットなど、必要なギアは、各自で用意するかレンタルしてください。
8
+一般に、帽子、ゴーグル、グローブ、リフト券ホルダーはレンタルできないので、これらは自分で用意する必要があります(スキー場現地ショップで売っています。)。
9
+リフト券、昼食代などの費用は、自費で負担してください。
10
+当日の朝食は済ませておいてください。
11
+
12
+* ツアー名: 研究室メンバーでスキー・スノーボードに行こうツアー
13
+* 行き先: [[岩手高原スノーパーク|https://www.iwatekogen.jp/]]
14
+* 集合時間: 8:30
15
+* 集合場所: [[工学部第11駐車場|https://maps.google.com/maps?q=39.718441,141.134127]]
16
+* おまけ情報
17
+ * リフト券: 5時間券もありますが、場合によっては、一日券を割引で買う方が安いことがあります。例えば、現地窓口で購入するよりも、Webチケットや大学生協の割引チケットを事前に購入しておく方が安いことがあります。レンタルする人は「手ぶらでパック」(要事前予約)などのパック料金を利用するのも手です。
18
+ * 持って行くと便利なもの: 替えの靴下とポリ袋(スキーが終わったときに靴下を履き替えると気持ちいい)。日焼け止めクリーム(天気が良いと雪焼けします)。学生証(レンタル時や学割料金の身分証明になる)
19
+ * 全くの未経験者へ: 予備知識がある方がより楽しめます。ネットやYoutubeで、「スキー入門」や「スノーボード入門」を検索して、あらかじめ用語、注意点、楽しみ方などを予習しておいてください。
20
+
21
+<!--
22
+## 参加者
23
+-->
24
+
25
+## ツアー予定
26
+
27
+1. 8:30 理工学部集合&出発。
28
+1. 9:20 スキー場到着。駐車場に車を止める。着替え。レンタルの人はレンタル手続き。
29
+1. 9:50 自由行動午前の部。初級コースで初心者レッスン。お昼にはセンタープラザに戻ってくる。
30
+1. 11:40 参加者の無事を確認。センタープラザのレストランで昼食。
31
+1. 12:20 自由行動午後の部。
32
+1. 15:30 レンタルコーナー前に集合。点呼。
33
+1. 15:50 着替え。駐車場出発。
34
+1. 16:40 理工学部到着&解散。
35
+
36
+<!--
37
+## ツアー結果
38
+
39
+1. 8:55 理工学部集合&出発。
40
+1. 9:40 スキー場到着。駐車場に車を止める。着替え。レンタルの人はレンタル手続き。
41
+1. 10:05 自由行動午前の部。初級コースで初心者レッスン。お昼にはセンタープラザに戻ってくる。
42
+1. 11:40 参加者の無事を確認。センタープラザのレストランで昼食。
43
+1. 12:15 自由行動午後の部。
44
+1. 15:15 レンタルコーナー前に集合。点呼。
45
+1. 15:25 着替え。駐車場出発。
46
+1. 16:10 理工学部到着&解散。
47
+-->
48
+
49
+## コメント